蓮室 あきら

1970年生まれ。大阪市在住。既婚。本来は、テキトー男。ジャーナリスト・コラムニスト。様々な場面から得た、新たな発見、癒された事、穏やかな気持ちを、日記にしています。【この名前でも、実名の漢字でも、執筆・掲載した事はありません。(プライベート日記です)】

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

JR阪和線を走る電車の運転席

車に付けるカーナビなような物が、JR阪和線を走る電車の運転席にありました。 「次の停車駅や通過駅・制限速度や徐行に注意をする様に」等の案内を、運転士さんに知らせている様でした。 どのようなアラームや音声になっているのだろう・・。 それにしても「…

日本一高い「あべのハルカス」の中は、地元庶民の街

昨日、あべのハルカスに入りませんでしたが、周りに用事があって外からだけ眺めました。あべのハルカスは、日本一の高さで地上300メートルのビル。なので、大阪の観光名所の一つとなっています。 「しかし、実際は・・。」私を含め地元の大阪市民は、「地元…

姫路城 (別名 白鷺城)

この1月の中旬、兵庫県姫路市にあります「姫路城」に行って来ました。 様々なイベント会場として利用されている、姫路城「三の丸広場」から撮影しました。◆姫路城は、日本で初めてユネスコ世界文化遺産に登録されました。◆さてこの姫路城ですが・・。この地…

拝啓 私の白文鳥

今日、ペットの白文鳥に会いに、久しぶりに自宅に立ち寄りました。10分だけ遊ぶつもりが、30分、そして1時間、ついには2時間。 双方、とても楽しい時間を過ごしました。「また来週、会いに戻るから」と、白文鳥に誓いました。

映画「トップガン」 昔と今、自らの感想に変化がありました。

今日ここ実家に帰宅すると、テレビ大阪という局で、映画「トップガン」が放送されていました。 私が映画「トップガン」を初めて観たのは、もうかれかこれ35年くらい前の事で、その後約10年はレンタルビデオで何十回も観ました。その頃は、ただただ戦闘機は…

篠山城跡

先週末、兵庫県にあります「篠山城跡」に行って来ました。「篠山城」は、徳川家康が天下普請で築き、初代の城主は松平康重との事です。お堀(内堀) 現存する石垣 篠山城跡の石垣には、たくさんの「刻印」が現存していました。 天下普請により、多くの大名が築…

愛読誌

これらは私の愛読誌ですが、ほとんど読まずうっかりと自宅に置いてきて、ここ実家にいます。テレビ番組の情報は、月刊の方が安く済むので「テレビナビ」を。私は男ですが、情報満載の「女性自身」がとても好きです。また、週刊文春よりも、「週刊新潮」の方…

播州の風情

ずいぶんと冷え込みました。熱燗を飲みたいと思い、帰り道にスーパーへ。山田錦は全国的に知られている日本酒で、酒造りに適した米の中で特に上等とされている酒米と聞きました。ですがこれ一本とても安い物で、400円くらいだったと思います。播州は、兵庫県…

風情豊かな場所に お手洗いを発見

今日、京都府から大阪府に向かう帰り道。この建物の外にある、お手洗いを借りました。中には入らず。大阪府のこの辺りに、 ひっそりと、湯気がたっていて。 とても風情がありました。 次は、妻や両親と行ってみたいと強く思いました。

両親(実家)に加湿器を

この度、私15年ぶりに実家に戻っておりまして。90歳をこえている父が「毎日、台所でのみ、目がショボショボとする」と言うので、湿度計を見てみると毎日20%~25%位になっていました。取り急ぎ、通販で加湿器を取り寄せました。昨夜遅くに設置したところ・…

餃子の王将の「餃子」

餃子の王将の「餃子」。ニンニク入りと、ニンニク無しを、食べ比べてみました。写真のお皿の、奥側がニンニク入りで、手前側がニンニク無しの餃子です。 焦げ方で色が違いますが、それは焼き加減の違いだけで、普段いつも見た目は同じだと感じています。さて…

浄土真宗を知りたい

今日は、これを買って来ました。後世(ごせ)者とは「安楽を願い俗事を離れて信心生活に身を委ねる人」の事だと聞いていますが、もしかすると私も全世界の人類も、皆そうなのではないかと感じるのです。簡単なところから、浄土真宗から、いろいろ学んでみよう…

阪神淡路大震災 あの日の事

早朝テレビをつけるやいなや、朝刊を見ても、阪神淡路大震災の話題。 辛い。 なぜならあの時、「私の父のいとこが、揺れの大きさに驚いて、その旦那さんにしがみつき、揺れがおさまった時にはショックで亡くなっていた」と聞いたからです。 あの日、神戸に住…

両親へ ずわい蟹を調理

私は、およそ15年ぶりに、私の住まいと同じ大阪府内の実家に帰省し、そして約一週間がたちました。昭和一桁生まれの両親とは、頻繁に電話会話をしていましたが、その暮らしぶりを実際に見てみると様々な変化に気付きました。母は、長年料理を得意としていた…

東寺・弘法大師空海

昨日は、弘法大師空海の事を少し知りたく思い、京都の東寺に行ってきました。東寺は、真言宗の総本山で、ご本尊は薬師如来。 思い出深い場所なのに、私はそれらの事を知りませんでした。国宝 五重塔は、高さが約55メートルで、木造の建築物としては日本で一…

下がらない熱

まだ、37.5℃くらいの熱が出る。 つい先日、コロナウィルス感染かと心配し、検査キットを購入して使ってみましたが陰性。なので昨日は京都へ。さて、これまで使っていた体温計が少し古かったので新しく買いなおしてみました。けれど検温の値に変化はなく。 明…

母に大感謝しました

イカとホタテとキャベツの生姜焼を、いただきました。昭和一桁生まれの母の味をいただくのは、かれこれ15年ぶり。 懐かしくて、薄味が美味しくて、とても感動しました。

新型コロナウイルスに感染したかと思い・・

体温が37.5度をこえる日が続いており、昨夜薬店で、「SARSコロナウイルス抗原キット」を買いました。箱の中身は、綿棒・液体が入った小さなボトル・検査紙のような物が入ったプラスチック。 陰性でした。よかった。ですが連日の発熱の原因がよく分からず・・…

熱燗一合に感謝

熱燗一合と、魚と、牛すじ一本に、身体をあたためられて。 とても美味しくて、感謝致しました。さあ、帰ろう。

大谷本廟 親鸞聖人の墓所

この「大谷本廟」は、京都市に。 「浄土真宗本願寺派」の本山「本願寺」(龍谷山本願寺(西本願寺))が所有する墓地であり、かつ、「浄土真宗」の宗祖「親鸞聖人」の墓所になります。ご本尊は阿弥陀如来。 大谷本廟の 祖壇・明著堂 親鸞聖人のご遺骨が納められ…

お仏壇

お仏壇に手をあわせました。今夜は、私の実家からです。

ラーメン鍋を作ってみました 夜食

料理を作る事が、昔から不慣れですが、チャレンジしてみました。ラーメン鍋。 スーパーで、カット野菜と中華麺を買ってきて、冷蔵庫にあった昆布だしで味付けを。 昆布だしと中華麺の組み合わせは、あまりよろしく無いかと思ったけれど、妻は美味しいと言っ…

プラモデル作り 再開

初めて手に入れた車は、この86トレノだった。二十歳の時に、兄から10万円で譲ってもらった。思い出深い車。どうしてもこのプラモデルを作りたく4~5年前に購入したが、ずっと放置していた。 そして今年に入って、いよいよ作る事にした。 プラモデル作り自…

ホッケの塩焼き 今日の昼食

「ホッケの塩焼き」は、大きくて安くて美味しいのでとても好きです。昼間ですが、寒かったので熱燗一合も注文しました。ここは、大阪の天王寺駅界隈にある飲食店。 安いのでよく行くお店です。お店に入ると店員さんから「居酒屋メニューにされますか?定食に…

明石焼きが好きで

久しぶりに、明石焼きを食べました。たこ焼き?もしくは、たこ焼きのような物?を、だし汁につけて食べます。明石に行っても、ここ大阪でも、明石焼きを食べれるお店が少ないのが残念ですが、昔からとても好きで本当に美味しかった。

歩いて疲れた時、マクドナルド等にて。

歩いたりして少し疲れた時に、私は喫茶店やマクドナルド等で休憩する事がよくあります。 そんな折、外の景色を眺めて癒しを求めようと、窓側の席を選ぶクセがあります。しかしふと店内を見渡すと、隅っこの薄暗い席に座っている方が希に。きっとその席が落ち…

正月とはいつまで?

松の木を見て、まだまだ正月気分でいたいと思いつつ。「正月」は、「三が日」や「松の内」という意味で使われていますが、本来は新暦1月を意味するそうです。 松の内は1月7日までで、江戸幕府は1月7日 (旧暦)をもって飾り納めを指示しました。正月(元日…

南海フェリー 和歌山港~徳島港

南海フェリー「あい」に乗船してみました。 南海フェリーは、「かつらぎ」と「あい」の2種類の船舶があり、 両船舶とも、和歌山港と徳島港を、約2時間10分で結んでいます。 雑魚寝が出来ますが、 こちらにゆっくりと座りました。特急電車にあるようなシー…

お正月と獅子舞

獅子舞は、お正月などの民俗芸能の一つ。 起源はインドと言われており、その後中国を通って日本に伝えられ、さらに聖徳太子が仏教を広めるために伎楽にも力を入れて、今に至るそうだ。 疫病を退治したり悪魔を追い払ったりする意味があるようで、大切にしよ…

紅白歌合戦をみて そして迎春

新年明けましておめでとうございます。 幼い頃から、大晦日は紅白歌合戦を見るのが恒例でした。なので今でも。 あらためて、芸能人は凄いと思いました。才能と努力がある方々だと、しみじみと感動します。一発屋であろうとベテランであろうと、きっと歴史に…